top of page

2025年10月18日・19日

建築文化週間
学生
ワークショップ2025

建築学生の

無数のキャリアを考える

開催日時

2025年10月18日(土)
9:00 - 19:00
2025年10月19日(日)
9:30 - 19:30

場所

建築会館ホール
​[東京都港区芝5-26-20]

建築学生の 無数のキャリアを考える
~未来を可視化するタペストリー~

建築を学ぶ学生にとって、「キャリア」の選択肢は無数に広がっていま す。意匠、構造、環境、設備、計画、歴史、BIM、まちづくり、不動産等それぞれの分野には標準的な就職先があり、さらには海外留学や大 学院進学、起業といった道も存在します。 しかし就職活動では、その多様な可能性を、限られた職業のなかか ら「絞り込む」ことが求められます。 だからこそ学生のいまこそは、キャリアを横断的に考えられる貴重な タイミングです。建築文化週間 学生ワークショップ2025では、先人たちの多様な職能や価 値観を収集し、学生が主体的に分類・分析・議論を行い、建築を学 んだ先の無数のキャリアモデルを探ります。可能性を「絞る」のでは なく「つなげ、広げる」ことによる新しいキャリア構築を、講師や全 国の参加学生とともに考えます。 あなたの未来の可能性を、柔軟に描いてみませんか?

​講師

西田司
(建築家/東京理科大学准教授)

岡啓輔
(建築家、大工、ダンサー、セルフビルダー)

田中元子
(グランドレベル代表)

津川恵理
(建築家/ALTEMY代表)

ナカムラケンタ
(実業家、編集者/日本仕事百貨代表)

いけちゃん
(YouTuber、建築士)

モデレーター:松田達
(静岡文化芸術大学准教授) 

コメンテーター:山本至
(itaru/taku/COL.共同主宰)

アクセス

​地下駅三田駅 JR田町駅より徒 歩3分 (公共交通機関 での参加をお願 いします)

bottom of page